ご利用までの流れ

ホールのご予約から当日までの流れ

1

空き状況の確認

カレンダーで空き状況をご確認願います。

2

仮予約

お電話(03-6226-6735)または「お問い合わせ」の専用フォームよりお受けいたします。
※「専用フォーム」からお申し込みの場合は、当方よりご連絡をさしあげた時点で「仮予約」とさせていただきます。

3

本予約

『本予約申込書』をご送信願います。
※内容の確認後当方から基本使用料の請求書を発行いたします。
※ご使用日15日前までに指定銀行口座にお振込み願います。
※メールまたはFAXでお申し込みの場合は『本予約申込書』着信確認のご連絡を当方よりさしあげた時点で「本予約」とさせていただきます。

4

ご見学・打ち合わせ

当日の打ち合わせをいたします。
※お電話での打ち合わせも可能です。

5

ご使用日15日前

基本使用料のご入金締め切り
※ご入金の確認がとれない場合は、ご使用いただけません。

6

当日

ご来場の際は外階段より、ご予約時間にご入館ください。
※ご予約時間外のご入館はできません。

7

会場・備品・控室等の原状復帰

催事終了後は、備品等速やかに原状復帰願います。 また、お持込品については、当日中にお引き上げください。

8

付属設備費のお支払い

後日、ご使用になられた付属設備の請求書を発行いたします。 指定の期日までにご請求額をお支払い願います。

本予約申込書

本予約内容の確認後、当方から基本使用料の請求書を発行いたします。
ご使用日15日前までに指定銀行口座にお振込みください。

本資料のダウンロードはこちら

ご予約、お問い合わせにつきましては専用フォームからお問い合わせください。

お問い合わせ

使用規定

お申込みについて

お問合せ番号:03-6226-6735
お問合せ時間:平日午前10時半から午後5時まで承ります。
基本使用料はご使用日の15日前までに指定銀行にお振込みください。


キャンセル料について

お申込み後、ご使用の取消しの場合には2ケ月前までにお申し出ください。
それ以降の取消しについては、ご使用日の1ケ月前までは施設使用料金の50%、1ケ月以内は全額を
キャンセル料として申し受けます。


必ずお守りいただきたい事項

・ 興行目的の使用、ホールでのチケット販売はできません。
・ 定員167名(補助椅子をお出しすること、又、立見いただくこともできません)
・ ホワイエを除く館内でのご飲食はできません。
・ 館内での喫煙行為はできません。
・ 館内への危険物の持ち込み、火気・水・スプレー・スモーク・釘打等のご使用はできません。
・ 所定箇所以外へのポスター、POP等の貼付はできません。


ご留意いただきたい事項

・ ホールへのスタッフのご入館又は搬入物がある場合は事前にお知らせください。
・ お客さまの入退場は専用階段(外階段)からとなります。
・ お客さま向けに「問合せ先電話番号」を表記される場合は、スペースFS汐留ではなく主催者の番号で お願いいたします。
・ 火災その他万一の場合に備えて、非常口・避難通路・消火器具設置場所は事前にご確認ください。
・ 開催時刻前の行列整理や入場者の受付、会場整理等は使用者が責任を持って行ってください。
・ 催物終了後は、使用者の責任で備品等、原状復帰してください。
・ 使用者の故意または過失によって建物・付帯設備・備品等に損害を与えた場合は実費を申し受けます。
・ 使用者側の物品が盗難・事故・火災等により損害を受けましても、当施設は一切責任を負いません。
・ 使用者側の事由により来場者が損害を受けましても、当施設は一切責任を負いません。

次のいずれかに該当する場合は、ご使用をお断りさせていただきます。
なお、この場合に生じた損害については、当施設では一切責任を負いません。

1. 関係官公署の指示により、会場使用が不可能になった場合
2. 使用目的を変更、又は使用規程に違反した場合
3. 風紀を乱すおそれがあるもの、公安に違反するもの、施設管理上支障のあるもの
4. 使用権を譲渡又は、転貸された場合
5. 天災地変に起因する災害の場合

使用規定書のダウンロードはこちら

よくあるご質問

施設・ホールについて

アクセスについて

最寄り駅は「新橋」駅、「汐留」駅です。 詳しくはアクセス・マップをご覧ください。

ホール内での食事はできますか?

客席での飲食はお断りしております。 ホワイエ(ロビー)をご利用ください。

座席数をおしえてください

167席です。立ち見はお断りしております。

車椅子席はありますか?

車椅子用のスペースがございます。 お申込みの際に催事の主催者にお問い合わせください。

喫煙はできますか?

館内禁煙です。入口外に喫煙スペースを設置しております。

ご予約について

個人での申し込みについて

申込にあたり、催し内容を確認のうえご利用の可否をご連絡いたします。 ただし、判断利用の開示、ご質問にはお答えできませんので予めご了承ください。

時間単位での利用について

「区分」ごとの受付となっております。 延長をご希望の際はご相談ください。

会場に利用時間より早く入れますか?

利用時間には入室、準備・設営から片付け、退館に要する時間を含みますので、利用時間より早く入室はできません。

仮予約期間はどのくらいの期間可能ですか?

1週間となります。 自動キャンセルにはなりませんが、ご連絡をお願いいたします。

キャンセル料はいつから発生しますか?

本予約のご連絡を頂いた後のキャンセルにつきましては規定のキャンセル料が発生いたします。

会場の下見はできますか?

平日の9:00~17:00までとなります。 可能な日程をご案内しますのでお問い合わせください。

申込期限はいつまでですか

使用日の3日前までです。前日までに申込手続きが必要です。